名鉄乗り鉄の旅 その3

名鉄乗り鉄の旅

その3  その2からの続きです

広見線(犬山~新可児御嵩

犬山駅広見線に乗り換えます。

f:id:j-yty:20190916115240j:plain

犬山駅でかいです。次の発車もあり全景撮ってる時間がなかった。。。

新可児行き6500系に乗ります。

これも一番前の座席から前面展望が出来ない。。うう~。

f:id:j-yty:20190916125613j:plain

犬山駅から名古屋方面の景色。

f:id:j-yty:20190916125824j:plain

犬山駅を出てすぐ。右手複線が犬山線、真ん中単線が小牧線、左側複線が広見線です。

広見線豊田線以上に駅間が長く感じました。複線だし、結構乗客もいます。

f:id:j-yty:20190916130418j:plain

新可児駅が見えてきました。左側3線が名鉄新可児駅、右の単線とその先の駅2線がJR太多線可児駅です。

f:id:j-yty:20190916130658j:plain

f:id:j-yty:20190916130822j:plain

新可児で改札を出て、すぐ隣にJR可児駅。車両を撮ろうと思ったけど、時刻表を見ると次の御嵩行き、犬山行きとJRがすべて14分の発車。3線同時発車って阪急梅田駅か!

ということでJR車両は撮れず。

f:id:j-yty:20190916131114j:plain

次に乗る御嵩行きと犬山から来た電車が同時に入線してきました。

f:id:j-yty:20190916131238j:plain

御嵩行き6000系に乗ります。ワンマン運転しています。

f:id:j-yty:20190916131414j:plain

10分ちょっとで目的地、御嵩駅に到着。これは今にも廃止になりそうな路線でした。

f:id:j-yty:20190916131601j:plain

f:id:j-yty:20190916131631j:plain

駅標を撮っていると、同じ事をしている人があと2人いました。3連休だしね。

新可児御嵩間だけは、30分間隔のダイヤなので、すぐに新可児行きで戻ります。

f:id:j-yty:20190916131925j:plain

新可児駅で、中部国際空港行き普通3300系に乗り換え。乗り換え時間が5分ほどあり、次にもしかして中部国際空港まで行くと、とんでもなく時間がかかりそうなので、あわててトイレを済ませました。トイレから戻ったらすぐ出発。危なかった。

この3300系は普段利用している名古屋本線ではほとんど見たことが無かったので、ちょっと新鮮でした(多分初乗車だと思う)。

毎回先頭に乗車してきましたが、ここだけは最後尾の座席に乗車し、犬山で折り返した後、先頭で前面展望が楽しめるようにした。

犬山までの間で、この先のプランを検討。あわよくば犬山から知多半島方面までパノラマスーパーの展望室をフリーきっぷで乗れないかなと思っていたが、既に16時を過ぎ撃沈。結局特急の特別車フリーは全く利用出来~ず。まあそうなると思ってたけど。。。

f:id:j-yty:20190916115339j:plain

犬山駅に戻ってきました。

その3はここまで。 その4に続く。

名鉄乗り鉄の旅 その2

名鉄乗り鉄の旅

その2  その1からの続きです

豊田線(梅坪~赤池)、地下鉄

f:id:j-yty:20190916105745j:plain

梅坪駅で降りてすぐ駅標を撮り、向かいの地下鉄車両に反射的に乗車。

ほんとは梅坪駅で降りてゆっくりしたかったけど、もう昼前なので、ここは急ぐことを決断。この間わずが10秒。

f:id:j-yty:20190916110423j:plain

豊田線を走り、赤池手前で地下に入ります。
三河線の山線(豊田側)と、豊田線は駅間が長め。名古屋本線で育ってきた私にはJRに乗ったような不思議な感じがあります。名古屋本線(特に名古屋市内)は歩ける距離で駅があるので。。。

三河線はともかく、豊田線もほぼロングレール化されていない。昔ながらのガタンゴトンと音をたてて進んでいきます。ちょっと前までロングレールは風情がなく好きではありませんでしたが、いつのまにかロングレールに慣れてしまい、揺れない、静かなロングレールの良さに改めて気づきました。

f:id:j-yty:20190916111659j:plain

 飛び乗った名古屋市営地下鉄N3000形を降りてから撮影。

 

f:id:j-yty:20190916111921j:plain

上前津駅で地下鉄名城線に乗り換えます。

f:id:j-yty:20190916112028j:plain

名古屋市営地下鉄2000形に乗車。地下鉄は混んでます。

f:id:j-yty:20190916112540j:plain

地下鉄料金を別途支払い、栄駅で下車。

瀬戸線(栄町~尾張瀬戸

f:id:j-yty:20190916112717j:plain

すぐ横の名鉄栄町駅(地下)から4000系に乗ります。栄町駅の駅標撮れ~ず。

f:id:j-yty:20190916112929j:plain

瀬戸線もほとんどロングレール化されていません。以外とカーブも多く、ガタゴトと揺れながら30分程で尾張瀬戸駅まで来ました。

f:id:j-yty:20190916113309j:plain

f:id:j-yty:20190916113341j:plain

次の目的地、尾張瀬戸駅で下車。

たまたま「せともの祭り」をやっていて、車内、駅前ともすごい人手でした。

f:id:j-yty:20190916113600j:plain

瀬戸線は、栄町~尾張旭までが日中は時間8本、尾張旭尾張瀬戸は時間6本運転されていて、10分置きに電車が発車していきます。

f:id:j-yty:20190916113854j:plain

準急栄町行きで戻ります。もちろん常に先頭に乗ってます。

f:id:j-yty:20190916114051j:plain

大曽根で地下鉄に乗り換え。

f:id:j-yty:20190916114142j:plain

1区だけ名城線に乗ります。

地下鉄、小牧線上飯田~犬山)

f:id:j-yty:20190916114314j:plain

平安通駅上飯田線に乗り換え。上飯田線の駅標が見つから~ず。

f:id:j-yty:20190916114545j:plain

名鉄300系に乗ります。ホームドアが整備されていました。

f:id:j-yty:20190916114723j:plain

上飯田からは、名鉄小牧線となります。

f:id:j-yty:20190916114821j:plain

小牧線上飯田~小牧まで複線、小牧~犬山は単線です。ここもほぼロングレール化されていません。ほぼ15分間隔での運転。地下鉄にしては少ない。ですが乗客も少なかったので納得。約30分で犬山駅が見えてきました。左の複線は犬山線

f:id:j-yty:20190916115339j:plain

その2はここまで。 その3へ続く

名鉄乗り鉄の旅 その1

名鉄乗り鉄の旅

その1  #名鉄 乗り回し旅

1DAYフリーきっぷで名鉄を乗り回してみた。

f:id:j-yty:20190916092719j:plain

3連休だったので、昔から好きな名鉄を1日楽しむことにした。

名古屋市に住んで30年以上になるので、名鉄の幹線は時々乗っているが、今回はまだ行ったことのない路線(終着駅)を目指すことにしました。

【未到達の終着駅】

 ・新羽島   ・玉ノ井  ・弥富  ・御嵩  ・尾張瀬戸

 ・東名古屋港 ・河和   ・碧南  ・猿投  

地図を眺めながら、ざっくりと旅のプランを考えてみたが、これらの未到達駅を1日で(日の出ているうちに)回ることは困難なので、羽島線尾西線津島線はまたの機会にすることにし、残りの終着駅を目指すことにした。

詳細なプランは立てず、ざっくり「の」の字を反転させた感じでぐるっとまわってみようと思いスタートしました。

名古屋本線(有松~知立

f:id:j-yty:20190916095005j:plain

朝8:00 名古屋本線 有松駅からスタート!

朝起きるのが大の苦手なので、スタート時間遅めです。

f:id:j-yty:20190916095311j:plain

名古屋本線ですごい良く見かける3100系3500系3700系が来ました。私にはこの3種の区別がつきません。。。

f:id:j-yty:20190916095708j:plain

前後駅で急行に乗り換え。またまた3700系です。

f:id:j-yty:20190916095838j:plain

知立駅到着寸前。知立駅は高架化されるので、今のうちに1枚撮っておいた。

何十年か前は右手三河線直通急行碧南行きがあったなぁ。

f:id:j-yty:20190916100523j:plain

f:id:j-yty:20190916100649j:plain

三河線知立~碧南~猿投)

知立駅で乗り換えます。6000系2両+2両の4両編成で三河線南行きに乗車。

私は基本的に常に先頭に乗って前面展望を楽しみますが、この6000系はいろいろ機器が付いていて、先頭の座席に座ったままだと前面展望出来ません。6000系はここが残念なところ。

南行きは予想以上に混雑していて驚き。途中の刈谷駅での乗降客が多かった。単線で赤字路線でいつか廃線になるのかと心配だったが、日中あれだけ乗客がいればきっと黒字なんだろう。

f:id:j-yty:20190916101852j:plain

知立から30分ほどで最初の目的地、碧南駅に到着。昔はこの先吉良吉田まで路線が伸びていたんですけど廃線に。廃線前に乗ったことはあったが、碧南駅で降りるのは初めてです。

f:id:j-yty:20190916102141j:plain

f:id:j-yty:20190916102325j:plain

のどかなところ。コンビニもありません。

吉良吉田まではバスが出ていました。バス旅も好きですが、今回は見送ります。

f:id:j-yty:20190916102720j:plain

知立行きで戻ります。行きに4両で来た電車が、2両切り離して同じ電車で戻ります。15分間隔のダイヤなので、ちょっと駅前の雰囲気を感じてから再度乗るのに丁度いい。

f:id:j-yty:20190916103211j:plain

ほぼロングレール化されていないローカル線。約30分で知立に戻ってきました。

f:id:j-yty:20190916103313j:plain

今度は三河線猿投行きに乗車。これも座ると前が見えない。。。

途中複線化工事をしていましたが、知立豊田市間全面複線化は当分なさそうです。

(名古屋発特急豊田市行きとか出来るのはいつだろう。。)

f:id:j-yty:20190916103459j:plain

豊田市駅が見えてきました。地下鉄乗り入れの200系が見えます。

f:id:j-yty:20190916104018j:plain

梅坪駅で右手の三河線へ分岐。ここは初めて行くのでワクワク。

f:id:j-yty:20190916104146j:plain

次の目的地、猿投駅に到着。山奥のローカル無人駅を想像していたので、思ったより駅が大きくてびっくりです。

f:id:j-yty:20190916104422j:plain

昔はこの先西中金まで路線が続いていたが、廃線。今は折り返し用に200メートルくらい線路が残っていました。

f:id:j-yty:20190916104607j:plain

折り返し用線路から猿投駅方面のビュー。この先昼飯がいつ食べられるかわからんので、近くのコンビニでサンドイッチを購入して早めの昼にしました。

f:id:j-yty:20190916104940j:plain

またまた知立行きで戻ります。15分間隔はなかなか便利。

f:id:j-yty:20190916105120j:plain

梅坪駅に入ります。向こうに名古屋市営地下鉄のN3000形が入線してきています。

その1はここまで。その2に続く