名古屋東部 リニモ愛環ゆとりーと乗り鉄の旅

何年か前に、名古屋東部を周遊してきた。時間の計画無し、スマホ持たずの、バス、鉄道気まぐれ乗り継ぎ旅である。地元有松のバス停からスタート。この頃はほとんど写真を撮っとらんかったので、ところどころwebから画像を拝借しちょります!悪しからず。

名古屋市バス(有松中町〜徳重〜平針〜本郷)

f:id:j-yty:20210217182212j:plain

f:id:j-yty:20210217182257j:plain

まずは車内で「土日エコきっぷ」を買って地下鉄鳴子北へ。ここで更にバス乗り継ぎ。たまたま来たバスに乗ってみた。

f:id:j-yty:20210217182451p:plain

篠の風北で降りて、隣りの相川3丁目まで歩き、たまたま来たバスで徳重駅へ。

f:id:j-yty:20210217182651j:plain

f:id:j-yty:20210217182718j:plain

徳重から更に平針行きに乗り換えました。

f:id:j-yty:20210217182824j:plain

f:id:j-yty:20210217182949j:plain

平針住宅を通って、

f:id:j-yty:20210217183035j:plain

平針バスターミナル到着

f:id:j-yty:20210217183129j:plain

更に本郷行きに乗車です。

f:id:j-yty:20210217183216j:plain

やっと本郷バスターミナルに着きました。いやー名古屋東部の南北移動は大変だがね。

まあバスも好きなので苦にはならんが。。。

名古屋市営地下鉄東山線(本郷〜藤が丘)

f:id:j-yty:20210217183300j:plain

ここから地上を走る地下鉄に乗ってと。。。日中は3分間隔です。土日エコきっぷで地下鉄も乗車出来ます。

f:id:j-yty:20210217183517j:plain

すぐに終点の藤が丘です。

f:id:j-yty:20210217184043j:plain

この駅から先の写真。左はすぐに折り返す車両。右手は車庫へ向かいます。地下鉄東山線軌間標準軌ですが、車両は小型です。架線は無く、横から給電する方式です。

リニモ愛知高速交通)(藤が丘~八草)

f:id:j-yty:20210218121935j:plain

藤が丘でリニモに乗り換えます。駅は地下です。

f:id:j-yty:20210218122031j:plain

前面展望可能です。

f:id:j-yty:20210218122129j:plain

浮いているので、滑るように進んでいきます。地下の藤が丘駅を出ると全線高架複線です。

f:id:j-yty:20210218122226j:plain

あっという間に終点の八草駅に着きました。

f:id:j-yty:20210218122521j:plain

終点の先で車両が折り返します。電車と違い、ポイントの切り替えが気持ち悪い。そしてどうなっているかさっぱりわかりませんが、すごい速さで切り替わります。

愛知環状鉄道(八草~高蔵寺

f:id:j-yty:20210218122711j:plain

愛知環状鉄道に乗り換え。

f:id:j-yty:20210218122817j:plain

狭軌、単線(一部複線)で車両はよくある大手私鉄の払い下げではなく、新しい綺麗な車両です。第3セクターの鉄道で黒字かつ乗客が増えている数少ない路線です。

f:id:j-yty:20210218123112j:plain

元々国鉄がらみだったためか、私鉄によくある急なカーブはほとんど無く、JRの様に線路は比較的まっすぐです。

f:id:j-yty:20210218123332j:plain

高蔵寺に到着。JRとホームを共有しています。左は中央線・名古屋行き。

f:id:j-yty:20210218123444j:plain

市バス、ゆとりーとライン名古屋ガイドウェイバス)(高蔵寺大曽根

f:id:j-yty:20210218123633j:plain

高蔵寺春日井市ですが、駅南口まで名古屋市営バスが乗り入れています。

f:id:j-yty:20210218125745j:plain

f:id:j-yty:20210218123825j:plain

ゆとりーとラインも終点は高蔵寺です。今回はここから名古屋市営バス守山区北部を探検しました。土日エコきっぷ大活躍!

f:id:j-yty:20210218123948j:plain

f:id:j-yty:20210218124008j:plain

市バスで東尾張病院まで来て下車。ここからゆとりーとラインに乗りましたが、こちら側は支線なので、本数がどえらい少なくて、何にもない所で小1時間待たされました。

高蔵寺から素直に大曽根行きに乗ることをオススメします。

f:id:j-yty:20210218124823j:plain

ここから大曽根行きに乗車。あれ?ずいぶん圧縮されたバスだな。。。
しばらくは普通の道を走る普通の路線バスです。

f:id:j-yty:20210218125858j:plain

小幡緑地から鉄道(ガイドウェイバス)に切り替わります。鉄道扱いなので、駅名票がある。

f:id:j-yty:20210219123949j:plain

運転手は手放し運転です。あっぶねぇー。良い子はマネしないでネ。

f:id:j-yty:20210219124011j:plain

全線高架を走るので、渋滞もなく、見晴らし良好、快適です。

f:id:j-yty:20210219124120j:plain

終点の大曽根駅が見えてきました。

f:id:j-yty:20210219124420j:plain

大曽根到着。日も傾いてきたので、ここからは地下鉄と市バスを乗り継いで、帰ります。今回はここまで。

おしまい。