しまなみ海道の旅 その2

しまなみ海道の旅 つづき

芸予汽船今治港~岩城港)

f:id:j-yty:20220402095556j:plain

まずは高速船で北上します。

f:id:j-yty:20220402095702j:plain

f:id:j-yty:20220402095720j:plain

今治港を出港。もう一つの船にサイクリストが集まっていました。

f:id:j-yty:20220402095827j:plain

あとで行く予定の来島海峡大橋海上から撮影

f:id:j-yty:20220402095935j:plain

f:id:j-yty:20220402100005j:plain

いわぎ港に到着

しまなみ海道上島町今治

f:id:j-yty:20220402100112j:plain

いわぎ港前の町営リモーネプラザで予約しておいたレンタサイクルを借ります。

王道は今治尾道でレンタルしますが、今回予約がいっぱいで、この抜け道を探し出したのでした。

f:id:j-yty:20220402100415j:plain

電動アシスト付きだよ。これで風を切るぜ~。

f:id:j-yty:20220402100652j:plain

岩城橋。たまたまですが、本日開通との事。それにしてもこの自転車尻が痛いぞ。

f:id:j-yty:20220402100834j:plain

あちこちでいろんな船が見られます。造船もさかんなようです。

f:id:j-yty:20220402100920j:plain

おこぎ港から隣の生口島

f:id:j-yty:20220402100951j:plain

f:id:j-yty:20220402101006j:plain

自転車ごとフェリーで移動。広島県に入ります。

f:id:j-yty:20220402101054j:plain

とても景色がいいです。写真ではなかなか伝わらないけど。

f:id:j-yty:20220402101156j:plain

生口島でおみやげ店に立ち寄り、尻も休めつつ小休憩。ここまで1時間くらいかな。

f:id:j-yty:20220402101323j:plain

f:id:j-yty:20220402101340j:plain

レモンシューを頂きました。

f:id:j-yty:20220402101724j:plain

f:id:j-yty:20220402101748j:plain

海岸沿いをサイクリング。

f:id:j-yty:20220402101906j:plain

隣の島までの橋へ、自転車歩行者専用道を上ります。電動アシストなので、楽々。

f:id:j-yty:20220402102026j:plain

つり橋を渡ります。となりは高速道路です。

f:id:j-yty:20220402102125j:plain

f:id:j-yty:20220402102151j:plain

愛媛県に戻ってきました。

f:id:j-yty:20220402102330j:plain

ワイドな景色は写真には収まらんわぁ。

f:id:j-yty:20220402102432j:plain

さらに進んで次の橋も渡ります。

f:id:j-yty:20220402102533j:plain

f:id:j-yty:20220402102551j:plain

昼食休憩。自転車でいっぱいでした。伯方の塩ラーメンを食べたが、チャーシューの油の味にかき消されて、塩ラーメンとしてはうまいとは言えずでした。

f:id:j-yty:20220402102935j:plain

いいとこだよ。ほんとに景色がきれい。写真では伝わり切らんなぁ。

f:id:j-yty:20220402103101j:plain

ここまで走行は2時間くらい。尻が痛いです。後で知ったけど、このロードバイクというヤツは、サドルがカチカチ。そもそも前傾姿勢で足と腕で体重を支えるらしい。初心者が乗るものではない。初心者は絶対に電動ママチャリにすべし。

f:id:j-yty:20220402103410j:plain

しか~し。今回長距離サイクリングに備えて、なんとなく不安があり、キャンドゥでサドルカバーを買って持参しておいた。でもサドルカバーなんかでは尻痛には全く効果無く、防寒用に持参したマフラーと更に腹巻をサドルに乗せ、その上からサドルカバーをかけたのでした。

f:id:j-yty:20220402115024j:plain

f:id:j-yty:20220402115046j:plain

これが完成形。今回はこれでなんとか50km以上を走破出来た。しかしそれでも結構尻は痛かった。途中で出会ったレンタルのロードバイクの人々は皆尻痛ですぐに帰りたいとか、もうお尻が限界とか言っていた。ホントに尻が痛いのでママチャリにすべし。

ただし、ママチャリは走行距離が限られるので、しまなみ海道全線走破は無理です。

f:id:j-yty:20220402115508j:plain尻を休めたあとは、再びしまなみ海道

f:id:j-yty:20220402115613j:plainサイクリングロードは全て青いラインが引いてあり、傾斜も緩め。

f:id:j-yty:20220402115742j:plain

大三島のサイクルターミナルで再度尻休め。向こうはメインの来島海峡大橋

f:id:j-yty:20220402115859j:plain

ここまで3~4時間、40Km位走り、急に太ももにきた(電動なのに)。リポビタンDを補給してもうひと頑張り。

f:id:j-yty:20220402120108j:plain

しまなみ海道で一番大きな橋、来島海峡大橋。写真では伝えられない壮大な美しい景色が広がります。

f:id:j-yty:20220402120224j:plain

f:id:j-yty:20220402120248j:plain

f:id:j-yty:20220402120313j:plain

いいよココ。ホントに。世界に誇れる景色だわ。

f:id:j-yty:20220402120423j:plain

長ーい橋を渡り終え、サイクリングロードはぐるっと1周して下道へおります。

f:id:j-yty:20220402120545j:plain

今治側の展望公園から、今渡ってきた橋を眺める。う~んいいですよ~。

f:id:j-yty:20220402120655j:plain

f:id:j-yty:20220402120716j:plain

みかんジュースにアイスのせてお尻のブレイクタイム。

f:id:j-yty:20220402120828j:plain

f:id:j-yty:20220402120852j:plain

この旅一番の絶景とお別れし、今治市街へ再び進みます。

f:id:j-yty:20220402121041j:plain

今治城まで来た。さすがに尻も限界。

芸予汽船今治港~生名港)、土生商船(立石港~三原港)、~名古屋

f:id:j-yty:20220402121133j:plain

朝乗船した今治港から今度は電動ロードバイクと一緒に再度乗船。

f:id:j-yty:20220402121247j:plain

最後は上島町の島々とそれを結ぶ橋を眺めながら北上

f:id:j-yty:20220402121352j:plain

f:id:j-yty:20220402121410j:plain

f:id:j-yty:20220402121529j:plain

生名港で下船。最後のサイクルで5分程走って隣の立石港へ。

f:id:j-yty:20220402121859j:plain

乗り捨て代1,100円で借りた場所以外で乗り捨て出来ました。立石港で自転車とお別れ。

f:id:j-yty:20220402122029j:plain

高速船で三原へ向かいます

f:id:j-yty:20220402122057j:plain

f:id:j-yty:20220402122112j:plain

広島県の三原港に到着

f:id:j-yty:20220402122155j:plain

港から新幹線の三原駅まで徒歩で行ける! これは便利だがね。

f:id:j-yty:20220402122333j:plain

途中の店で夕食

f:id:j-yty:20220402122412j:plain

タコ飯とかタコ刺しとか食べた。う~ん量が少ないのと、たこ焼きの方がうまいかも。

f:id:j-yty:20220402122518j:plain

三原駅はすぐでした。でも新幹線は1時間に1本しか来ないよ。

f:id:j-yty:20220402122606j:plain

JR西日本レールスターで帰路へ

f:id:j-yty:20220402122649j:plain

岡山でのぞみに乗り換えて名古屋へ帰りました。

おしまい。

しまなみ海道の旅

しまなみ海道へ行ってみた!

しまなみ海道って、よくよく考えると世界的にもなかなか無い景色じゃないかと気づいたんだわ。体力がある内に行っておく事にした。

JR東海道本線、近鉄特急 (南大高大阪難波

f:id:j-yty:20220331124632j:plain

名古屋駅地下の金券ショップで近鉄株主優待乗車券を買って、近鉄名古屋駅の正面改札口から入場!

f:id:j-yty:20220331124829j:plain

特急ひのとりが入線。かっこいいネ。

f:id:j-yty:20220331124949j:plain

またまた先頭車デラックスシートを取りました。しかも今回は最前列!

f:id:j-yty:20220331125055j:plain

一番左のひとり掛け席で前面展望を楽しみながら大阪へ向かいます。

f:id:j-yty:20220331125247j:plain

途中「津」駅で乗務員交代。運転席を撮影。運転してみたいわぁ。

f:id:j-yty:20220402091642j:plain

f:id:j-yty:20220402091707j:plain

f:id:j-yty:20220402091741j:plain

f:id:j-yty:20220402091753j:plain

次々といろんな特急列車とすれ違いながら、大阪難波へ到着。

f:id:j-yty:20220402091931j:plain

よしもとでお笑い見てきた。ミルクボーイがおもろかった~。

f:id:j-yty:20220402092044j:plain

定番のたこ焼き食べて、難波から天王寺へ。

大阪メトロ、阪堺電車ポートラム大阪難波天王寺~フェリーふ頭)

f:id:j-yty:20220402092157j:plain

初めて阪堺電車に乗車。大阪の下町を路面でガタゴト。

f:id:j-yty:20220402092304j:plain

大都市に残る路面電車。風情漂います。

 

f:id:j-yty:20220402092453j:plain

住吉でえびす町方面に乗り換え

f:id:j-yty:20220402092616j:plain

新今宮駅前」駅でJR大阪環状線に乗り換え

f:id:j-yty:20220402092714j:plain

乗った電車は撮影するのが、鉄オタの性。。。

f:id:j-yty:20220402092830j:plain

再び天王寺に戻り、串カツの夕食。すぐに地下鉄へ。

f:id:j-yty:20220402092921j:plain

住之江公園駅からニュートラムでフェリーふ頭へ

f:id:j-yty:20220402093115j:plain

大阪南港へ到着

オレンジフェリー(大阪南港~東予港)、瀬戸内バス東予港~今治港

f:id:j-yty:20220402093148j:plain

乗船手続きします。

f:id:j-yty:20220402093312j:plain

いよいよ乗船。船旅は久しぶり~。船でっかいよ。

f:id:j-yty:20220402093527j:plain

f:id:j-yty:20220402093358j:plain

 

f:id:j-yty:20220402093421j:plain

f:id:j-yty:20220402093606j:plain

本日のお宿(船)。明日朝早いので、10時前に寝床に就きました。

f:id:j-yty:20220402093813j:plain

f:id:j-yty:20220402093839j:plain

瀬戸内海は波が穏やかで船も大きいので、全く揺れは感じず、しっかり眠れた!

f:id:j-yty:20220402094017j:plain

f:id:j-yty:20220402094034j:plain

東予港に到着。朝6時です。

f:id:j-yty:20220402094121j:plain

バスに乗り換えて今治へ。バスは満員でした。

f:id:j-yty:20220402094348j:plain

今治駅でほとんどの乗客が下り、自分は次の今治港で下車。

f:id:j-yty:20220402094447j:plain

f:id:j-yty:20220402094515j:plain

駅がら港まで伸びる古びた商店街の喫茶店でモーニングを頂く。

f:id:j-yty:20220402094730j:plain

今治港へ戻り、いよいよしまなみ海道へ向かいます!

その2へつづく

ワイドビュー伊那路(の後) 乗り鉄の旅 その4

その3からつづき

JR太多線(多治見~美濃太田)、JR高山本線美濃太田~岐阜)

f:id:j-yty:20220225210952j:plain

多治見から太多線に乗り換え。高山線直通の岐阜行き普通キハ75系に乗車。ここから岐阜までは非電化区間なので、久しぶりに気動車に乗ります。ディーゼルエンジンをうならせて進んでいきます。ここが非電化でなぜ飯田線が電化なんだろう?

f:id:j-yty:20220225211452j:plain

出発直前に中央線に「ワイドビューしなの」が! いつかこれの最前席に乗りたいけど、ヤツはグリーン車なんだよなぁ。グリーン料金は高すぎて乗れんなぁ。

f:id:j-yty:20220225211719j:plain

単線を2両でのんびり進みます。

f:id:j-yty:20220225211849j:plain

可児に到着。

f:id:j-yty:20220225220240j:plain

可児を出て、左がJR太多線、真ん中が名鉄広見線、右が同じく広見線御嵩行き。

f:id:j-yty:20220225220932j:plain

木曽川を渡る。きれいな景色です。

f:id:j-yty:20220225221040j:plain

美濃太田に到着。今度はワイドビューひだが停まっていました。

f:id:j-yty:20220225221211j:plain

鵜沼からは左複線の名鉄と並走。

f:id:j-yty:20220225221334j:plain

鵜沼から各務原の真ん中をどこまでも直線が続きます。

 

f:id:j-yty:20220225221459j:plain

岐阜の高層ビルが近づいてきた。

f:id:j-yty:20220225221521j:plain

東海道本線と合流。

f:id:j-yty:20220225221536j:plain

岐阜駅が見えてきました。

f:id:j-yty:20220225221821j:plain

f:id:j-yty:20220225221845j:plain

岐阜で再び「ワイドビューひだ」に遭遇。

f:id:j-yty:20220212132611j:plain

これは「ワイドビューひだ」の携帯クリーナー。 いいんじゃない?

f:id:j-yty:20220225221949j:plain

f:id:j-yty:20220225222020j:plain

右が大阪行き、左が名古屋行き。岐阜駅で切り離します。1日1往復のちょいレア便がたまたま見れました。

f:id:j-yty:20220225222238j:plain

切り離し完了。

f:id:j-yty:20220225222337j:plain

313系新快速で帰路につきます。

f:id:j-yty:20220225222428j:plain

金山駅からいろいろご縁のあるビルを眺めて今回の旅も終了。

おしまい。

 

 

ワイドビュー伊那路(の後) 乗り鉄の旅 その3

その2からつづき

さて青空フリーパスを有効に使うためには、飯田から中津川に行かねばなりません。恵那山が立ちはだかっているため、なかなか厄介です。

JR飯田駅~JR中津川駅

f:id:j-yty:20220225203222j:plain

f:id:j-yty:20220225203246j:plain

飯田駅前から信南交通バス駒場線に乗車。

f:id:j-yty:20220225203440j:plain

f:id:j-yty:20220225203501j:plain

途中バスから南アルプスがきれいに見えました。

f:id:j-yty:20220225203623j:plain

しばらく進んで阿智村に入って来ました。こりゃ星がきれいそうだ。

f:id:j-yty:20220225203750j:plain

「こまんば」バス停で降ります。

f:id:j-yty:20220225203835j:plain

降りたバス停。たまにここからも高速バスがありますが、時間が合わないので今回はすぐ近くのPAへ歩きます。

f:id:j-yty:20220225204038j:plain

阿智PAの高速バス停へ。

f:id:j-yty:20220225204122j:plain

ここから乗ります。

f:id:j-yty:20220225204230j:plain

名鉄バスがやってきました。

f:id:j-yty:20220225204315j:plain

結構人が乗っとった。全員窓側にひとりずつ座って計20人乗ってました。ここから乗ったのは自分だけ。

f:id:j-yty:20220225204504j:plain

長~い恵那山トンネルを抜けて次の馬篭バス停(神坂PA)ですぐに下車。ここで降りた人も自分ひとり。

f:id:j-yty:20220225204648j:plain

一般道へ出て、上坂小中学校バス停に着きました。後ろは恵那山。のどかな所。こんな田舎にバスは来るのだろうか。。。

f:id:j-yty:20220225204822j:plain

北恵那交通バスで中津川駅に到着。馬篭は観光地なので、このバス1時間に1本あるんだわ。まあ乗客は4人だったけど。

f:id:j-yty:20220225205033j:plain

古~い感じの駅舎。でも街は飯田よりかなり大きいし人も結構おった。ここにもリニア止まるよ。

JR中央線(中津川~多治見)

f:id:j-yty:20220225205232j:plain

久しぶりの駅名標青空フリーパス利用再開!

f:id:j-yty:20220225205330j:plain

211系快速名古屋行き10両編成。10両の先頭まで行くのは遠かった。新型の315系導入後は全車8両になるらしいので、東海地区の在来線から9両以上の編成は無くなることになる。

f:id:j-yty:20220225205826j:plain

中津川から恵那、瑞浪土岐市、多治見と進んだが、先頭車両はずっと貸し切りだった。

f:id:j-yty:20220225210103j:plain

多治見に到着。名古屋に近づくにつれて、だんだん街が大きくなる。

f:id:j-yty:20220225210217j:plain

乗車した211系は間に313系を挟んでさらに211系を連結していました。

f:id:j-yty:20220225210346j:plain

多治見駅橋上駅舎から次に乗る太多線車両を眺める。

f:id:j-yty:20220225210511j:plain

その橋上駅舎コンコースには駅ピアノがありました。でも俺はひけない。。。

その4へつづく

ワイドビュー伊那路 乗り鉄の旅 その2

その1からつづき

JR飯田線豊橋~飯田)

本日のメインイベント。特急「ワイドビュー伊那路」の登場です!いつものように前面展望を楽しむんだがね。

f:id:j-yty:20220225191012j:plain

373系3両編成です。313系より側面が丸みを帯びています。なかなかイイがね。

f:id:j-yty:20220225191243j:plain

こちらは後ろ姿(3号車)です。

f:id:j-yty:20220219094528j:plain

これはワイドビュー伊那路の携帯ストラップ。うーん、かわいいね。

f:id:j-yty:20220225191414j:plain

今回は「伊那路1号・飯田行き」1号車指定席に乗車します。

f:id:j-yty:20220225191512j:plain

一番右に313系、そして373系、左は名鉄特急2200系。右上が豊橋駅橋上駅舎。

f:id:j-yty:20220225191805j:plain

1号車に乗り込みます。1号車の乗客は10人位でした。

f:id:j-yty:20220225192041j:plain

最前列はこんな感じ。右から2つ目の1C席です。ここしか前面展望は出来ません。

f:id:j-yty:20220225192231j:plain

左側1B席からのビュー。前も見えないばかりか、横も見えない困った席。

f:id:j-yty:20220225192409j:plain

こちらは1C席からの見え方。これでもあまり見えません。しかし・・・

f:id:j-yty:20220225192457j:plain

今回秘密兵器を準備。ダイソーの発砲スチロール製ビッグブロック2つの上に座り、座高を上げました。すると・・・

f:id:j-yty:20220225192628j:plain

このような前面ビューとなります! 飯田線はカーブばかりなので、これでも意外と見えるんだわ。何より着座したまま2時間前面展望出来るのはうれしい限り。ブロックも発砲スチロールなので固くなく、座り心地もまずまずでした。

f:id:j-yty:20220225192946j:plain

豊橋を出発して豊川を渡ります。

f:id:j-yty:20220225193051j:plain

ここまで名鉄と線路を共有。左が名鉄名古屋本線。右がJR飯田線。ほら結構見えるでしょう(これ座ったまま撮影)。

f:id:j-yty:20220225193239j:plain

豊川に着きます。左に少しだけ名鉄名鉄豊川稲荷駅が見えます。

f:id:j-yty:20220225193356j:plain

今回は青空フリーパスを使用。青春18きっぷは特急に乗れませんが、これは特急券を購入すれば特急にも乗れるんだわ。飯田から先どうするかって? そりゃ中津川まで行くんだがね。

f:id:j-yty:20220225193746j:plain

f:id:j-yty:20220225193917j:plain

豊川上流の美しい流れを車内で紹介していました。

f:id:j-yty:20220225194040j:plain

途中駅で豊橋行きのワイドビュー伊那路とすれ違い

f:id:j-yty:20220225194300j:plain

f:id:j-yty:20220225194357j:plain

どんどん山奥へ進んでいきます。

f:id:j-yty:20220225194629j:plain

天竜川沿いを進みます。美しい景色のほとんどは左側なので、この席からはなかなか良い写真が撮れませんでした。

f:id:j-yty:20220225194820j:plain

こんな山奥に駅が。

f:id:j-yty:20220225194906j:plain

これまた秘境駅です。前後はほとんどトンネルです。そもそもこんな山奥が電化されている事が驚きです。非電化ディーゼルでいいんじゃね?

f:id:j-yty:20220225195020j:plain

トンネル地帯を過ぎて天竜峡駅に到着。久しぶりに313系以外の車両発見。
f:id:j-yty:20220225195543j:plain

天竜峡を過ぎると、左手に中央アルプスが見えてきました。

f:id:j-yty:20220225195744j:plain

右手後方には天竜川が広がります。

f:id:j-yty:20220225195837j:plain

飯田が近づき、線路は一旦左にカーブして中央アルプスが正面に。

f:id:j-yty:20220225195943j:plain

そして右手には南アルプス山脈が壮大に見えてきました。この時期雪化粧がきれいです。

f:id:j-yty:20220225200140j:plain

まもなく飯田。2時間ちょっとはあっという間でした。

 

f:id:j-yty:20220225200500j:plain

飯田駅が見えてきました。思ったより小さな駅。ここにリニア要る?


f:id:j-yty:20220225200606j:plain

着いてしもうた。。もっと乗っていたかった。特急「伊那路」なのに伊那まで行かないもんなぁ。

f:id:j-yty:20220225200726j:plain

向こうの普通列車と記念撮影して373系とお別れ。

f:id:j-yty:20220225200835j:plain

飯田駅外観。人はほとんどいません。リニア要る?

f:id:j-yty:20220225200922j:plain

駅前から中心部へ延びる道路。人がほとんどいない。。。特急ワイドビュー伊那路はここまで。さてここから青空フリーパスをフル活用して更に旅します。

その3へつづく

 

ワイドビュー伊那路 乗り鉄の旅 その1

JR東海の「青空フリーパス」を利用して「特急ワイドビュー伊那路」に乗って来ました。いつも通り全線前面展望ですよ~。では出発!!

JR東海道線(南大高豊橋

f:id:j-yty:20220225184308j:plain

まずは南大高から岡崎行き普通313系です。

f:id:j-yty:20220225184514j:plain

刈谷で特別快速・豊橋行きに乗り換え これも313系

f:id:j-yty:20220225184658j:plain

豊橋の街が見えてくると、名鉄との複々線に。

f:id:j-yty:20220225184828j:plain

f:id:j-yty:20220225184959j:plain

豊橋駅に到着。大きな駅です。

f:id:j-yty:20220225185037j:plain

久しぶりに来ましたが、昔とすっかり変わって駅ビルが立派になってました。

豊橋鉄道市内線

f:id:j-yty:20220225185152j:plain

f:id:j-yty:20220225185345j:plain

駅前電停から路面電車に乗ってみます。

f:id:j-yty:20220225185426j:plain

とてもゆっくり市内を進みます。右前のミラーが邪魔なんだわ。

f:id:j-yty:20220225185557j:plain

競輪場前で降りました。ここから先は単線になります。

f:id:j-yty:20220225185700j:plain

同じ電停の反対方向豊橋駅向き

f:id:j-yty:20220225185812j:plain

駅前行きで戻ります。ホントはここで「ほっトラム」という新しめの車両に乗る予定だったが、今日は運転していませんとの事。残念。

f:id:j-yty:20220225190051j:plain

豊橋駅に戻って来ました。ワイパー邪魔。

f:id:j-yty:20220225190213j:plain

豊橋駅でコーヒーとおやつとお弁当を買い、いざホームへ。一番線に飯田線普通が停車中でした。これまた313系

f:id:j-yty:20220225190405j:plain

そして3番線に名鉄特急が入線。豊橋駅はJRと名鉄が改札とホームを共有する今ではめずらしい駅です。

ではいよいよワイドビュー伊那路へ!

その2へつづく

JR関西本線、東西線、福知山線、山陰本線 乗り鉄の旅 その4

その3からつづき

山陰本線(綾部~京都)

f:id:j-yty:20210723161505j:plain

綾部から先は山あいを進みます。運転席の時刻表は秒まで書いてあり、実際その通りに出発します。JR西日本さん、遅れてもおしりペンペンだけは勘弁してあげて下さい。

f:id:j-yty:20210723161746j:plain

途中駅で特急「きのさき」と列車交換。

f:id:j-yty:20210723162045j:plain

山陰本線は時々川と交差し、景色がとても美しい

f:id:j-yty:20210723162233j:plain

ワンマンカーで料金箱があるため、前の扉が常時空いており、そこに線路保守の人が乗り込んできて「今は線路温度がでーら高くて54℃もあって、てゃーへんだぎゃー」的な事を外国語(大阪語)でしゃべっとったがね。

f:id:j-yty:20210723162725j:plain

途中日吉駅で上下線の交換。先ほどの運転席横の時刻表によれば、停車時間が長いため、改札を出てみた。

f:id:j-yty:20210723162850j:plain

かなり田舎の何も無い駅。バス停は2つあった。

f:id:j-yty:20210723163011j:plain

しかし100年の歴史があった。ほー。

f:id:j-yty:20210723163123j:plain

日吉を出発!

f:id:j-yty:20210723163215j:plain

この列車の終点、園部駅が見えてきた。

f:id:j-yty:20210723163311j:plain

ここから列車の本数が増え、両数も2両から8両へ。

f:id:j-yty:20210723163623j:plain

2面4線の大き目のターミナル。f:id:j-yty:20210723163446j:plain

221系快速京都行きに乗り換え。

f:id:j-yty:20210723163907j:plain

ここから複線・ロングレールとなる。

f:id:j-yty:20210723163955j:plain

所々でJRらしい直線で飛ばす。JR西日本さん、ご安全に!

f:id:j-yty:20210723164213j:plain

本日2度目の「亀さん」が見えてきた。

f:id:j-yty:20210723164321j:plain

亀岡駅到着。京都市からひと山超えた盆地の町。午前中のシャープの亀さんとはだいぶ趣が違う。

f:id:j-yty:20210723164517j:plain

亀岡を出て途中通過駅の手前。後ろの山とマンションがなんとも不釣り合い。関西はこのような景色が多い。平野がだだっ広い東海・関東ではあまり見ない景色。あっ、そのカーブあんまりスピードは出さないで!!

f:id:j-yty:20210723164844j:plain

京都へ向けてトンネルを出るとそこは保津峡駅。そしてまたすぐトンネル。さっきもこんなのがあったなぁ。しかも保津峡駅桂川の橋の上です。

f:id:j-yty:20210723165243j:plain

嵯峨嵐山駅。一番右はトロッコ嵯峨駅。ああこれ乗りたい~。また今度だな。

f:id:j-yty:20210723165420j:plain

嵯峨嵐山から一気に京都市街へ。人口140万の古都を高架で走り抜けます。

f:id:j-yty:20210723165522j:plain

二条駅。屋根がオシャレ~。

f:id:j-yty:20210723165738j:plain

まもなく京都。駅手前で少しだけ単線になる。右は東海道線

f:id:j-yty:20210723165850j:plain

山陰本線京都駅到着。山陰線ホームは頭端型だがや。この右に通過型の東海道線ホームがある。

f:id:j-yty:20210723170030j:plain

ここはいつもどえりゃー人がおる。

f:id:j-yty:20210723170135j:plain

東海道線がなんかの事情で遅れており、草津線113系を撮影。

東海道線(京都~米原~名古屋)

f:id:j-yty:20210723170447j:plain

223系新快速米原行きが12両で11分遅れて到着。

f:id:j-yty:20210723170901j:plain

京都を出てしばらくすると両側高架が湖西線で左へ分岐、真ん中と左高架のとなりにもう一つ複線がありそれらは大津方面へ。窓ガラス汚ね~。

f:id:j-yty:20210723171129j:plain

草津まで複々線。そんなことより窓ガラス汚ね~。

f:id:j-yty:20210723171320j:plain

草津過ぎると、草津線は高架で右へ。東海道線も複線になります。そんなことより窓ガラス汚ね~。

f:id:j-yty:20210723171459j:plain

JR得意の直線が続き、11分の遅れを挽回するため、窓ガラスには目もくれず、どえりゃー飛ばします。

f:id:j-yty:20210723171616j:plain

本日最速の時速130km運転。このままカーブが来たらこのブログを書くことは出来ません。JR西日本さん、おしりペンペンするのはやめてあげて下さい。恐怖列車は走り続けます。

f:id:j-yty:20210723172112j:plain

のどかな田園風景が広がります・・・が、130kmで全然のどかではありません。

f:id:j-yty:20210723172232j:plain

彦根に着きました。

f:id:j-yty:20210723172407j:plain

近江鉄道の車両が見えますが、これはまた今度。

f:id:j-yty:20210723172457j:plain

米原駅に9分遅れで到着。元々乗り換えには7分あったが、JR東海が2分待ってくれており、別のホームへ走って新快速・豊橋行き6両編成に駆け込み乗車してすぐ発車。急いで写真とったのがこれ。

f:id:j-yty:20210723172855j:plain

夜の岐阜駅

f:id:j-yty:20210723172928j:plain

尾張一宮駅。ここは名鉄一宮駅と一体駅で、合計4面8線もある大きな駅。

f:id:j-yty:20210723173231j:plain

名古屋駅到着。普通電車は隣のホームで階段昇降があるので、もう一度この快速に乗車。

f:id:j-yty:20210723173630j:plain

金山駅で乗り換え。いつのまにか、金山駅にホームドアが設置されていました。安心安全。

f:id:j-yty:20210723173742j:plain

南大高駅で岡崎行き普通を見送って旅は終了。今頃西の方では、あちこちでおしりペンペンが行われているんだろうなぁ(個人的偏見です)。

                          おしまい。